銀輪クラブランー2014年GW出雲

hinomisaki

島根県の出雲の近くの日御碕灯台にて



銀輪クラブ3回目のゴールデンウィークサイクリングは出雲と蒜山高原でした。

日程:5月3日 AM2:00 豊中市サイクルショップ銀輪亭集合

・出雲大社見学 松江城

出雲~松江 サイクリング 民宿かねむら泊

5月4日 AM8:00  民宿を出発 べた踏み坂(江島大橋)通過、境港見学

蒜山高原~湯原温泉 サイクリング

izumo

出雲大社にて



5月18日に台湾の3275メートルヒルクライムレース「太魯閣国際ヒルクライム」に出場する山内さん(左)が、出雲大社にまつわる秘話を語る。「うーん、なるほど」と、感心することばかり。さすが生きた辞典の山内さんこと‟カズ爺”! 仲間たちとのツーリングは走ることだけでなく観光や談笑するのも楽しみです。

agochikuwa

あごちくわの天ぷら、いただきま~す!



あげたてのちくわの天ぷらは甘くておいしかった~!「自転車操業」代表の藤本さん(中央)が買って振舞ってくれました。(感謝!) あご(とびうお)がここではちくわの材料になっています。

cycling

高尾ゆうゆうラインの丘越えサイクリング



マウンテンバイクやロードバイク、ランドナーなど自転車はばらばら、服装それぞれ好き勝手ですが、ヘルメットは全員着用しています。安全第一の中高年サイクリストたち。日御碕灯台から松江城目指して西向きに走り出しました。早朝、宍道湖に着いた時は西からの暴風で大波がたちサイクリングどころではない悪天候だったのに、出雲大社見学を終えると風はやみ、絶好のサイクリング日和になりました。

先頭は和歌山から参加のJACC小森さん。昔自転車で世界一周をやり遂げた人。コースは宍道湖まではアップダウンの多い海岸道で海の風景がきれいでよかった。宍道湖沿いは平坦で楽だけど単調な感じ。西からの追い風を受けてけっこう楽しく進めたかな!

第一日目の走行距離:約55㎞ (道をまちがえたりして)

minshuku

日本海を見下ろす民宿での夕食



民宿かねむらという松江と境港の中間から少し北に入った海岸の民宿に投宿。夕食がすごかった~。一人前を全部食べ切った人ははたしていただろうか・・・。出口さんが30年前のツーリングで立ち寄って食事のすごさに圧倒されたというお気に入りの宿ですが、30年たっても昔と変わらぬ商売を続けておられるのはすごいことです!

minshuku no asa

早朝の島根県の日本海



手前と奥の2台の自動車が我々のです。屋根と車内に9台の自転車が納まっています。人は11名。伴走車があるとどんな状況になっても助けられるし便利だと安心しきっていたら・・・。

あれ、メンバーがばらばらに・・・?。ほとんどの人が携帯電話を持っているはずなのに・・・つながらず・・・。運転手はどこに・・・。自転車で走行中は夢中になって携帯電話が鳴っているのに気づかない人や、携帯電話を車の中に置き忘れている人がいたりと、連絡がつかなく・・。ゴールデンウィークの渋滞で伴走車がなかなか来なかったりと・・・。事前にコースや非常時の対処法などしっかりと打ち合わせしておくべきだったと反省ばかり。まあ「トラブルがトラベル」で旅の醍醐味ということにしとこ~。

asaichi

境港水産物直売センターでお買い物



朝市にて。ぶり1匹、2800円でゲット。このお店で刺身にさばいてもらって、冷蔵ケースに入れてもらって箸と取り皿も人数分サービスしてもらいました!人情味あふれる地元鳥取の魚屋さんと仙台から応援に来ている漁師の方たちの気前良さに脱帽!お刺身はみんなで昼食にたいらげました。「11人やったら片身で十分やで。残りは11等分にしてお土産にもってかえり~。」と、言われましたが、あまりのうまさにみんな完食!さすがサイクリストの胃袋やね!

yubara onsen

岡山県湯原温泉



大山から蒜山高原までサイクリングする予定が、時間の関係で蒜山高原から湯原温泉までのサイクリングに変更。大阪の田舎とあんまし変わらぬ風景の中を走行。そして午後二時に車に乗り込み帰郷の途に。ゴールデンウィークは高速道路も渋滞が予想されるため、移動がたいへんです。混浴温泉は時間切れで入れなかったし・・ブツブツ・・・

ちょっとサイクリングは物足りない感じが残りましたが、食べ物には満足したし、楽しい旅行でした。運転手のみなさま、リーダーの出口さん、会計の藤本さん、参加されたみなさまお疲れ様でした。ありがとうございました。また次回の銀輪クラブランを楽しみにしています!

第二日目の走行距離:25km

だいすけ

コメントをどうぞ