『郡上八幡』から『飛騨古川』までの自転車と車の旅のご報告。
雨の予想は何処へやら、楽しいサイクリングと車の旅を満喫の、5月3日4日の二日間でした。参加していただいたメンバーのご紹介です。旅の様子は、私のブログ『60歳からの青春』をご覧ください。

郡上八幡からせせらぎ街道を北上、明宝温泉を目指します。

コースリーダーの、日名さんです。GIANTで走ります。

塩谷さんに続くのは、宿泊ツアー初参加の藤田さん。

ロードバイクでご機嫌の、紅一点真希さん。

ツアーほとんど皆勤賞の稲地さん、今日も快調です。続くは清水さん。

社会人一年生になった西田君、今回もモノコックBD-1で参加です。若いなぁ、跳ねるように走って行きます。

一人だけどっち向いてるの塩谷さん・・・?何時も人と違う行動をとるのが趣味です。國田花咲かばあちゃんが作った、芝桜のお庭です。

温泉に入るのは嫌いだと、明宝温泉から一人墨俣のふるさと学校まで走ってきた塩谷さん。やっぱりどっか、人と違う。

お上品だったのは、この時まで・・・。

肉が入るや、あちこちから箸が飛んできます。

朝になったら、お上品な倶楽部員に戻ってました。ハイ皆さん『頂きます・・・!』

抜けるような青空のもと、モノコックBD-1の西田君。

小径車は初めてですか、稲地さん?

BD-1と比べていかがですか、藤本さん?

とっても小径車が似合ってます、日名さん!

モノコックBD-1と比べて、いかがでしょうか西田さん?

何とか五平餅にありつけました。

あっというまに、完売です。

五平餅でご機嫌です、藤本さん真希さん!

屋根だけの物置の前で、五平餅・・・!

淡路島で自ら怪物であることを証明した、カズさん。

今回初参加の、出口さんのお友達の『佐藤さん』、今後ともよろしくお願いします。

こういう日を、本当のサイクリング日和と言うんですね、真希さん藤田さん。

めきめきと力をつけてきた、パナソニックチタン藤田さん。

最近みんな、写され方が上手になってきました、藤本さん。

バッチリ・・・!西田君。

残念ながら今回のサイクリングはここで打ち切りです。

自転車を積み込んで、ここから飛騨古川に向かいます。
またみんなと、楽しいサイクリングをしたいですね。また次のサイクリングでお会いしましょう。お疲れ様でした。
2016/05/05 at 9:16 PM
良いお天気でよかったですね!皆さん楽しい自転車旅を満喫されたみたいでうらやましいです。私は娘が経営しているワンコの美容室&ホテルが連休中は大忙しで、留守番などの手伝いに駆り出されています。他の機会には参加することを楽しみにしています。上田憲一
2016/05/06 at 7:05 PM
上田さん、コメントを頂きありがとうございます。もしかすると上田さんと、今度は折りたたみ自転車連合になるかもしれないですよ。
2016/05/09 at 8:23 PM
お疲れ様でした。飛騨ビーフ争奪戦となりましたか(^^)
とにかくお天気が良かったですね!私はお仕事でしたが(ToT)