美しい日本を巡る自転車の旅(九州の旅2)

2012/12/22

錦江湾を望み桜島を遠望する、新門司から4日目で鹿児島に入った。12月9日昨日は期しくも先の大戦の開戦日この錦江湾で真珠湾攻撃の訓練がされてたという。鹿児島市内のコーヒー店での自転車談義ができました。鹿児島照国神社に参拝し、無事のツアーに感謝。12月10日志布志港からさんふらわーで帰阪します・。今年の自転車の旅は4月1日から始まり、鹿児島で終了です。来年は夏までに日本一周を完成したいですね。

美しい日本を巡る自転車の旅(九州の旅2)

2012/12/19

 

延岡から都城まで140キロ走りました、サンプラザホテルです。都城市内の立派なクスの木です。昔都城は薩摩藩の領地でした。島津邸がありました。

美しい日本を巡る自転車の旅(九州の旅2)

2012/12/19

さすが宮崎です南国の風情があります。まだ都城まで90キロあります。結構山道です。宮崎市に入りました。

美しい日本を巡る自転車の旅(九州の旅2)

2012/12/19

佐伯市に入りました。12月8日宮崎県延岡市に入り、金沢兼六園に泊まりました。2食付きで6000円ほどでした。サカモト停留所がありました。

美しい日本を巡る自転車の旅(九州の旅2)

2012/12/15

12月5日大阪南港を出航し6日に新門司に着き走りだしました。初めての大分です。宇佐神宮の案内がありました。少し立ち寄ってみることにしました。

 

美しい日本を巡る自転車の旅(九州の旅)

2012/12/05

鹿児島県長島の宿、阿久根道の駅で交流したバイクのお二人です。ヤマハ1600ccとハーレーダビッドソンで楽しむライダー。鹿児島錦江湾桜島に着きました。

美しい日本を巡る自転車の旅(九州の旅)

2012/12/05

美しい日本を巡る自転車の旅(九州の旅)

2012/12/03

鹿児島県

阿久根市の道の駅で鹿児島のライダーの方と交流、堂々たるヤマハの1600ccとハーレの2台です。

 

美しい日本を巡る自転車の旅(九州の旅)

2012/11/29

天草灘の美しく激しい海。天草下田温泉です。足湯でのんびりゆっくり癒しました。天草灘の大海原を飛翔する鳶。

美しい日本を巡る自転車の旅(九州の旅)

2012/11/28

天草市をどのように走ろうか、天草出身の兵庫加西の丸野氏に相談すると下田温泉に寄られたらとの話でした。

 

富岡港についた高速船です。富岡港から見える天草市の冨岡城です。なかなか立派です。