美しい日本を巡る自転車の旅(奥羽街道)

2012/10/19

新潟が見えてきた、次は懐かしい酒田の街だ、山居倉庫があって海の幸が豊かだ。

美しい日本を巡る自転車の旅(奥羽街道)

2012/10/16

秋田市の旭旅館です。おかみさんは若くて元気な魅力的な女性です。料理もおいしくお風呂は昔ながらの檜風呂、宿泊代金は二食付きでなんと5000円です。

美しい日本を巡る自転車の旅(奥羽街道)

2012/10/16

秋田市まで100キロあります。秋田県は初めて訪れましたが美しいところです。今夜の宿泊先は秋田大学近くの旭旅館です。まだまだ先です。がんばろう!

美しい日本日本を巡る自転車の旅(奥羽街道)

2012/10/16

秋田県大館市の神明社殿の祭りです9月10日、大きな山車に笛や太鼓で秋田美人が踊る、なkなか素敵なお祭りです。雨ちゃんの出迎えで旅立ちでしたが嬉しいお出迎えでした。今度ゆっくり行きたいなあ!

美しい日本を巡る自転車の旅(奥羽街道)

2012/10/16

青森から新潟までの計画ですが、またもや雨ちゃんのお出迎えです。青森市長島の4号線と7号線の分岐点です。これから出発します。

 

美しい日本を巡る自転車の旅(奥羽街道)

2012/10/16

明日から日本海側の旅に入ります。しかし天候は雲行き暗しです。明日は秋田大館に行きます。

美しい日本を巡る自転車の旅(奥羽街道)

2012/10/16

青森港の八甲田丸です

美しい日本を巡る自転車の旅(北海道)

2012/10/11

釧路から阿寒湖を釧北峠を経て北見に入り、石北峠から旭川に入り、札幌、洞爺湖、大沼を経て函館に到着しました。何時間走ってもコンビニがなく、人も車も合わず、ただ原野の大きなたくましい北海道でした。お守りのカウベルが癒してくれました。

 

 

 

 

美しい日本を巡る自転車の旅(北海道)

2012/10/11

函館に向かう途中に榎本武楊上陸の地があった。

美しい日本を巡る自転車の旅(北海道)

2012/10/11

夕方近くなり、洞爺湖に到着したが、ホテルまではまだ半周回らなければならない。美しい湖が心身を癒してくれます。