北摂のてっぺん『天王』で、ヒルクライムとホタル観賞
第2回 天王ヒルクライムのご報告です。トウブログサイクリング旅日記は、参加された皆様個人の写真を中心にアップしています。旅の記録は、私のブログ『60歳からの青春』を、ご覧ください。

道の駅いながわに、18名が集合です。

今回のイベントを企画準備してくれた塩田さん、ありがとうございます。

今回補給ポイントで大変お世話になった、塩田さんのお友達の大谷ご夫妻です。ありがとうございます。

右側は、今回初参加の安倍潔さんです。

るり渓の登りを力走の、稲地さん。

今回は最後を引き受けたので、ほかのメンバーの写真がありません。650Cで力走する金城さんです。

認定証の授与式です。シクロジャンブルでお会いして、今回初参加の酒井一平さんです。

見村匡一さんも、今回初参加です。

カズさんは、何位だったの?

ジェルソンさん、竹自転車で参加です。

亜紀ちゃんは、私と同タイム!

認定書をもらって、すごくうれしそうな初参加安倍潔さん。また参加してください。

稲地さん、お疲れ様でした。また次も一緒に走りましょう。

日名さん、いつも素敵な笑顔です。ペダルのトラブルは、ちょっと想定外でしたね。

甲志郎さん、今回色々とお世話になり、ありがとうございました。

いつもBD-1小径車で頑張ってます、西田昇平さんです。

最近めきめきと力を付けてきた、藤田さんです。日々のトレーニングの成果が出てきましたね。

TAROKOヒルクライム、頑張ってください増田さん。

大谷さん、本当にお世話になりました。これからもよろしくお願いします。

納村さん、来年は一緒にヒルクライムしましょう。

ホタルさん、来年もいっぱい飛んでください。

さて、今日は北摂のてっぺんを目指します。

日名さん、到着です。

続いて、河崎さんです。

今上がってきたような演技をする、塩田さんです。

続々と、上がってきます。

北摂のてっぺんは、気持ちがいいですね。

ニタニタしてないで、そろそろ下りましょうか高口さん塩田さん。

塩田さん、大変お世話になりました。次回は色々と力になれると思います。

カズさんの先導で、まもなく池田です。誰も怪我することなく、楽しいイベントをすることが出来ました。参加された皆さん、ありがとうございました。それではまた次のイベントで、一緒に走りましょう。
2016/06/13 at 9:18 AM
おはようございます。皆さん 良い笑顔です!いつか、タイミング会えば、お邪魔させて頂きます!その節は、よろしくお願いします‼️
2016/06/15 at 10:38 AM
丹羽さん、最後尾を一緒に走っていただき、ありがとうございました!(遅くてすみません~ん!)
2016/06/15 at 9:21 PM
長尾さん
連絡まってます。
akiさん
あの坂を、とまらずによく頑張りました。また皆と一緒に走りましょう。